ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2013年06月24日

キャンプ・アンド・キャビンズ①

2013/6/21~23 2泊3日 おま金使用

今年2回目のキャンプ。

場所は栃木のキャンプ・アンド・キャビンズ
とても人気のあるキャンプ場でなかなか予約が取れない。
が、予約開始と同時に予約を入れ、なんとか今回分を確約出来た。

思い起こせば、3月に予約してから他のブロガーの方のレポを見ながら色々と想像していたな・・・



【状況】
前日から梅雨前線やら台風が発生したやらで天気は不安定な状況
気持ち的には、雨でも絶対に行ってやる!!って感じ

雨の中の積み込みは大変なので、前日に終わらせておいた。

【レポ】
1日目
下道で4時間の行程。

なんで高速を使わないの?って

節約andメリットがないから

だって、前に高速を使って行ったら渋滞に巻き込まれて同じ時間かかったんだもん。
高速と下道で1時間も変わらないして

キャンプ場に近づいてくると何やら天気が・・・
もうすぐ降るな

12時にキャンプ場に到着してチェックイン。

カエルくんとパシャ
キャンプ・アンド・キャビンズ①
































雨が降る前にテントを張らなければと
急ぐ急ぐ

ふぅ~

無事に完成。

とりあえず、ちょっとお散歩
キャンプ・アンド・キャビンズ①

























休憩した後に、子供が行きたがっていたトリックアートへ

外観から大丈夫か?
入場料も高いのに・・・

心配していましたが
結構、楽しめました♪

キャンプ場に戻り、晩御飯。

今日は・・・焼き肉!!

妻がいつも一緒に食事出来ない!!って言うので
テーブルBBQコンロを購入し
初の揃っての焼き肉♪

喜んでくれたから良かったかな。


食事後はお風呂。

これが、おま金の日はお風呂がないので、外のお風呂へ

うちが行ったのは、ホテルエピナール那須。

車で15分ぐらいの場所

これが、想像以上に良い!!

通常1,200円なんですが、HPの割引券を使用で300円引きに

なんとなんと、これだけではありません!!

プール代も込みなんです!!

いや~
早い時間に行けば良かった・・・

こんなに良い所とは思わなかった。

時間も時間だったので
ゆっくり入る事も出来ず、バタバタと30分ぐらいで出てきちゃいました。

このあと、妻と子供にグチグチを言われました。

ゆっくり入りたかったのにと・・・

ごめん。


キャンプ場へ戻ると、まわりでテントを張っている方がちらちらと
みんな仕事が終ってからきているんだなぁ~

うちの近くにもC&Cみたに、おま金をやっているキャンプ場があればなぁ~と思いつつ
雨の音を聞きながらお酒を呑みながらマッタリ。



2日目へ続く


























   こちらもよろしくお願いいたします。
   ポチッ♪
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
同じカテゴリー(キャンプ・アンド・キャビンズ)の記事画像
年末キャンプ2013.12.28-30 C&C 後半
年末キャンプ2013.12.28-30 C&C 前半
お盆キャンプ
キャンプ・アンド・キャビンズ③
キャンプ・アンド・キャビンズ②
キャンプ・アンド・キャビンズ
同じカテゴリー(キャンプ・アンド・キャビンズ)の記事
 年末キャンプ2013.12.28-30 C&C 後半 (2014-01-16 13:17)
 年末キャンプ2013.12.28-30 C&C 前半 (2014-01-08 13:59)
 久しぶりに・・・ (2013-12-26 18:11)
 お盆キャンプ (2013-08-26 12:55)
 キャンプ・アンド・キャビンズ③ (2013-06-28 15:12)
 キャンプ・アンド・キャビンズ② (2013-06-26 12:44)

この記事へのコメント
こんばんは!

C&Cうらやましいな~

エピナールの割引は知らなかったので、いい情報ありがとうございますm(__)m

続き楽しみにしてます!
Posted by ジョーさんジョーさん at 2013年06月24日 18:00
お帰りなさい。
栃木県在住の音丸です。

那須の施設は総じて入館料が高いし、内容もピンキリです。
個人的にオススメするのは、オルゴール美術館です。実際に演奏してくれるので小さいお子さんでも退屈しないかと…。

エピナール那須は、最上階のレストランもオススメです。ランチは地場野菜の創作メニューのコースがあります。

IP-200LAの登場をお待ちしております。(^_−)−☆
Posted by otomaru1963otomaru1963 at 2013年06月24日 21:24
ジョーさん

こんばんは
エピナールは本当にオススメです!!
是非、行ってみてください♪

続きは近日中にアップしますので、しばらくお待ちくださいね。
Posted by あらぴょんあらぴょん at 2013年06月24日 21:32
音丸さん

こんばんは
那須の入館料ってホント高いですよね!!
出費が大変です。(汗)

オルゴール美術館ですか!!
はじめて知りました♪(* ̄∇ ̄*)
実際に演奏してくれるなんてスゴいですね。
結構貴重かも
今度行ってみたいと思います。

エピナールの最上階は…
臨時収入が入ったら行ってみたいな♪笑
Posted by あらぴょんあらぴょん at 2013年06月24日 21:40
初めまして

足跡からお邪魔させていただきました。
C&Cは8月にいきますので、参考にさせて頂きます。

エピナール那須良さそうですね~
良い情報いただきました。

続き楽しみにしていま~す。
Posted by stegostego at 2013年06月25日 00:09
stegoさん

おはようございます。
コメント、ありがとうございます!!

8月に行かれるんですか
C&Cはメチャ楽しいですよ♪
子供は帰りたくないって言うぐらい(笑)

近日中に続きのレポをアップするのでチョット待っててくださいね♪
Posted by あらぴょんあらぴょん at 2013年06月25日 08:24
こんばんは~。
C&Cで2泊、良いなぁー!(^^)
那須方面で、ココとオーキャンには近々行ってみたいと思っています。

エピナールのお風呂とレストラン、メモメモ。φ(^^)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年06月25日 20:17
おじゃまします

自分もおま金利用でした

金曜日の夜8時ギリギリ到着でしたが…

実は今回のキャンプはあきらめていたのですが、当日金曜の午後3時に奇跡的にバンガローにキャンセルがでたみたいで速攻電話してキャンプとなりました^^

バンガロー… 楽でいいですね(笑)
Posted by タクスケタクスケ at 2013年06月25日 21:00
TORI PAPAさん

こんばんは
オーキャンも良さそうですよね!!
自分もチェックしているキャンプ場です。
那須は魅力的なキャンプ場が多いですよね♪(* ̄∇ ̄*)
Posted by あらぴょんあらぴょん at 2013年06月26日 00:05
タクスケさん

こんばんは
当日予約ですか!!
いや~運が良いですね。
それに、当日予約で行っちゃう行動力が素晴らしいっす♪(* ̄∇ ̄*)

C&Cって、結構、直前キャンセルってあるのかも…

ちょくちょく、チェックするのが良いかもしれないな。

いや~勉強になりました!!
Posted by あらぴょんあらぴょん at 2013年06月26日 00:11
こんばんは~

レポの続き楽しみにしておりま~す。
エミナールの温泉ですが、我が家のママが食いついてきました。

情報有難うございま~す。

勝手ながらお気に入りに登録させてくださいね~。
Posted by stegostego at 2013年06月26日 01:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプ・アンド・キャビンズ①
    コメント(11)